うなぎの焼おにぎり

三ヶ日のうなぎ処 勝美さんの「うなぎの焼おにぎり」は蒲焼のタレが香ばしいおにぎりです。
冷凍になっていますので食べたい時にチンすればOK!

昨日お客さまから
「うなぎの焼おにぎりラジオでやってたよ」
と教えていただきました。
遠州夢倶楽部で扱っていると紹介されたようなのでお知らせします。

オリジナル商品ではないので全店取扱ではありません。
夢倶楽部の推奨商品として「一部加盟店」で扱っています。
左の加盟店一覧でお近くのお店にお尋ね下さい。
お電話で確認してくださいね。

お問合せは事務局か右上のメールでお願いします。


同じカテゴリー(推奨商品)の記事
旧盆地域へのかご盛
旧盆地域へのかご盛(2010-08-03 20:18)

夢倶楽部かご盛
夢倶楽部かご盛(2009-07-01 05:30)

静岡新聞に掲載
静岡新聞に掲載(2008-11-03 19:00)

この記事へのコメント
焼きおにぎり紹介していただいて、
ありがとうございます(^^)
ラジオのk-mixで紹介もされましたよ。
おいしいものや、名産品を、遠州地域からどんどん
全国に広めていきたいですね~(^^)
今後とも、宜しくお願いいたします。
Posted by うなぎ処 勝美 at 2006年05月29日 10:03
勝美さん早速コメントありがとうございます。

うなぎの焼おにぎり大好評です。
タレの味がなんとも言えないですねえ。
香りだけで「おっ ウナギだっ!」って感じ。

勝美さん、これからもおいしいものお願いします。
Posted by 遠州夢倶楽部 at 2006年05月29日 11:46
参考になるコメント頂きまして、
誠にありがとうございました。

私どもうなぎ処【勝美】では、国産の鰻・輸入の鰻、
どちらも調理いたします。
ただ、国産の鰻より、台湾・中国の活鰻(活きた鰻)は、
時期によって、国産よりも、相場が高く、品物の良い鰻があります。

当店のタレ・焼き方に一番あう鰻を、選別して調理しています。

泥臭さの件につきましては、活鰻の仕入れ先で、井戸水で3日間たてて、当店で地下104mから掘った井戸水で、2日~3日間たて、泥を抜き余分な油をしめております。

お客様からのご意見は、私どもの明日からの鰻の仕入れ、活かし方の参考にさせていただきます。
今後とも、多くのご意見・ご感想をよろしくお願いいたします。

うなぎ処 勝美 スタッフ一同
Posted by うなぎ処 勝美 at 2006年05月30日 15:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
うなぎの焼おにぎり
    コメント(3)